OAフロア

OA機器やネットワーク化が進むオフィスの中には、各種電気配線やLANケーブルなどが床上に乱雑している状態です。
そんなケーブル類を床下に配線するのが、OAフロア工事。
床下に空間を設けて配線を収納することで、フロア上はスッキリとして働きやすい空間に変化します。
既存の床の上から施工できるOAフロア材も登場しておりますので、お困りの際はお気軽に当社までご相談ください。

 

■OAフロアとは

床下に空間を設け、床を二重にしたフロアのことをOAフロアといい、床上に乱雑しがちな配線を床下空間に収納し、スッキリとさせる機能があります。
最近では、ビルの床が一般的なフロアの場合でも施工できるフロア材も登場しているため、オフィスの他にも商業施設・工場・学校など、配線が必要な場所で人気のフロア工事です。
またOAフロアは、建物の状態などによって施工内容も変わります。
フロア工事専門の当社なら建物に合わせて、最適な施工方法をご提案いたしますので、安心してお任せください!

 

◇OAフロアの特徴

1.見た目がスッキリ
2.部屋のレイアウトが自由
3.整理整頓することで、仕事の効率がアップ
4.「配線に躓き転倒」、「配線が抜けデータが飛ぶ」などのトラブル防止
5.掃除がしやすい

 

◇OAフロアの種類

1.置き敷きタイプ
あらかじめ、フロア板となるパネルに脚がついているタイプ。
既存の床にクッションシートを広げて、その上にこのパネルを敷き詰めるだけで施工が完了します。
施工の容易さに加えて、比較的安価で重量も軽いため、手軽にDIYできるというメリットがあります。
逆に対荷重に制限があることや、高さの調節ができないというデメリットがあり、傾斜のある床などでは使用できない場合もありますので、施工をお考えの際は一度ご相談ください。

2.レベル調整タイプ
フロア板となるパネルと、それを支える脚が分離しているタイプ。
高さの調整が可能な支柱の上にパネルを乗せるため、置き敷きタイプよりも高さを出すことができ、太い配線やパイプなどを床下に通したい時におすすめです。
高さが調節できることに加え、金属製のものが多く対荷重に優れているため、素材によっては断熱・防音効果があります。
しかし、一つ一つに重量があり建物自体にも荷重がかかるため、業者に任せる必要があります。

一覧ページに戻る